化粧品検定1級

わーい!
うれしいです!!





こんにちは!
宝塚のハイクオリティトータルネイルサロン
neccaです



爪肌育成マエストロ
日本ネイリスト協会認定講師
日本爪肌美容検定協会アンバサダー
高機能集塵機スマートレーサ公認講師
SMBA福祉ネイリスト
ネイルボランティア協会メンバー
ネイル講師
他諸々

という
一般の方からしたらどーでもええわ😑
な肩書きが、もう一つ増えましたー笑



日本化粧品検定協会の1級に合格しました♡



どんな事を勉強する検定?


以下、日本化粧品検定協会ホームページから抜粋させて頂きます。

3級   コスメの常識を知りキレイになる
間違えがちな化粧品や美容に関することを学び、今日からすぐに実践できる知識を習得します

2級  美容を語れる人になる
美容皮膚科学、様々な肌悩みに対する化粧品選びの方やメイク方法、ホリスティック(生活習慣から)美肌に導く美容知識を習得します。

1級  コスメを読めるプロになる
化粧品の専成分や製品の種類・働きを中心に化粧品の歴史や法律まで、幅広い知識を習得します。


となります。

飛び級できるので1級にチャレンジしましたら無事に合格頂けまして良かったです。



3級のお試し問題が、無料で登録無しにチャレンジできるので遊び感覚でやってみて下さい♫

さて

ネイリストに化粧品検定っているかい?



んー。そうですねー。
わたしには必要と感じたのですねー。



いらないっちゃいらないかもしれないけど、
今や既に去年のデータだけでも、述べ20万人の人が受けている資格です。

化粧品検定は、今女性に最も人気の資格と言われています。


当然お客様にも持っている人がいるかもしれませんよね。




実際にうちのお店でも1級テキスト持ってる方いました。



もし、お客様にそんな美容知識がたくさんある方がいらっしゃって、
ネイリストの方が何の知識も知らずにハンドクリームとかオイルとか進めるのって、、、。。。


ん??

なんか?あれ?

信用性に欠ける気が。。😑



『石油系なので肌に悪いですぅー』
とかいっちゃったらもうチーンですわな😑


という訳で、別にこの資格で羽ばたいていこう!とかまでは思っていないのですが、

(既に取ってる人数が多すぎるのと、これだけでは武器にはならないかな。と。。でも道具の一つではあーる。的な個人的な考えです)

何せ良かったです(=´∀`)


学ぶ事が何より楽しいし、そんな環境に感謝です!



これからもお客様の
【お肌とお爪の良き相談相手】としてneccaはあり続けたいと思います(*´꒳`*)






neccaのニコニコ文庫📚

少々ネイルサロンにはふさわしくないかもしれませんが😂
ご興味ありましたら、お好きにお読み下さい(結構皆さん食いついて読んでらっしゃる方多めでビックリ😅)

サムギョプサル♡
多分、人生で初めてちゃんとサムギョプサルをたくさん食べた。

30過ぎまでベジタリアンだったので。

ローソンのからあげクンも、この前生まれて初めて買った。

みんなにビックリされました 笑

肌にも爪にも
食べ物は大事だねー

今の梅雨、初夏にピッタリの最新ネイル画像はホームページ内のメニューよりInstagramにてご紹介しております。
宜しければご覧下さいませませ♫






nailsalon necca

ネイルサロンネッカ|宝塚駅徒歩3分/JNA認定講師/定額製のハイクオリティネイルサロン

0コメント

  • 1000 / 1000