チラッと、かるーく予告しときます 笑

ちらっと
事前予習してくださいませー☺️
【匂い管理は現代人のエチケット】
意外と難しい要らない角質の見極めはプロにお任せ下さい👋

View this post on Instagram

お客様にご案内しようと思っていた美容ネタ❣️ タイムリーに先生が紹介されていたので、もうこのままリポストします!笑🤣 . . そしてですね、、、 チラッと告知❣️🤭🤫🤭🤫🤭🤫🤭 . . . 来月の11月はneccaの9周年になります💝🎊 . 夏のフットキャンペーンと 周年にしかキャンペーンをしない当店の!笑 レアキャンペーン月間になります🤭🤭🤭🤭 . . いつもneccaを可愛がってくださっている皆様に😍 お得にキレイのお手伝いをさせて頂くキャンペーン内容を考えています☺️✨ という事でですね🤭 . よーーーく よーーーーく よーーーーーーく 読んで予習しといて下さいね🤭👇👇👇👇🤭 詳細は又👋 . . . #Repost @aykh.k with @get_repost ・・・ タイツとブーツの季節ですね。 .ネイリストなので足にはうるさいです(笑) . .足が特別に臭う原因ってご存知ですか?それを取り除けば、異臭騒ぎになるようなブーツは卒業できるYo❣ . .いくつも理由はあるんですが、足は角質を分解する皮膚常在菌の種類が他の肌とちょっと違います。 .常在菌たちが皮脂や汗を分解し、角質を食べて💩をするのですが、それがとても臭う!!!!わけで!!! . .なので、まずは . .🌟①皮膚常在菌たちのエサ(角質など)を奪いましょう。 .爪の垢や溜まった余分な甘皮、カカトの角質をネイリストさんに取ってもらいましょう。 . .セルフでやって取りすぎると、人体は元に戻ろうとしてどんどん角質(エサ)を出しまくります。 . .取り過ぎずに不要なものだけを取ることが大切なのですが、角層の見極めができるのはプロネイリストならでは。 . .ここ大切。 . .🌟②足はしっかり洗いましょう .足は弱酸性になりにくいので菌が居心地いいのです。 .足だけはしっかり洗いましょう。でも、洗ったままだと乾燥して角質(エサ)が溜まりやすくなるので、 . .洗ったら必ず保湿しましょう😋 . . .🌟③タイツやストッキングを履く前に必ず保湿🐾🐾 .タイツやストッキングはナイロンです。履いてるだけで肌の水分を奪います。乾燥すると角質が(以下同文) . . . .🌟④ブーツを履き替えよう .足は満遍なく地面を掴むことが理想です。同じ靴を何日も履かずに、靴を履き替えましょう。 . .🌟⑤ブーツをしっかり乾燥させよう .ブーツを1日履いたらかなり汗を吸っています。必ず乾燥させてから次回履きましょう。 . .乾燥した環境は常在菌も働きにくいことが多いです☝ . . .消臭スプレーだけじゃ限界がある足の臭い。忘年会シーズン前にはフットケアがおすすめです💅 .爪先がかわいいとかおしゃれとかの前に【臭い】しっかり対策してみてくださいね(≧∇≦) . . .#ansem #日本爪肌美容検定協会 #爪肌育成マエストロ #ネイリスト #ネイルサロン#ネイル #ジェルネイル #カカト #フットケア #ハンドケア #足裏 #足の臭い #ブーツ #美容 #コスメコンシェルジュ #コスメコンシェルジュインストラクター #足が臭い #冬が来る前に #水虫 #白癬菌 #足美容#宝塚ネイルサロン#necca

A post shared by nailsalon necca (@nailsalon_necca) on

nailsalon necca

ネイルサロンネッカ|宝塚駅徒歩3分/JNA認定講師/定額製のハイクオリティネイルサロン

0コメント

  • 1000 / 1000