ふつー
久々のブログになりました。
あっという間に毎日がすぎて、気づけば2018年も半分ですね!
もう6月( ̄▽ ̄)
私もここ最近何してたかというと
大学の教授から介護に関する治験データの話を聞かせてもらったり。
なんでネイリストが介護予防の勉強会に行ってるの?笑
でも、ちゃんと爪に関係するのです。
又書きますね。
佐川美術館に行ったり
建築美に惹かれて一度行って見たかった場所。
ここ、好きになりました。
三輪山に登ったりもしました。
当店のセミナーも、おかげさまでほぼ告知していないのに全国から来て下さってます。
こんな感じで楽しくセミナーしてます。
友達と、友達の子供とスライム作りで遊んだり。
目が真剣!
子供より本気!
大人だからって、子供心は忘れちゃいかんね。
大人のクリエイト欲爆発させてました。
たのしぃーって何回も笑顔で言ってました♡
子供より大人が楽しんでたけど 笑
来月の大会に向けてまじめ(たまに)にフレスカの練習もしてます。鬼難しいフレスカ。
ネイル技術の最高峰であるフレスカは、なかなか手に負えませんなぁ。
でも、少しでも上達するのは楽しいです。
【楽しい】
というキーワードでいえば!!
昨日の勉強会の後
ネイルの話でもりあがったりもしましたが
(熱いネイリストが集まるとこうなる 笑)
これからは楽しい事に目を向ける時代だよねーという話。
たしかに、時代や価値観が変わってきているのを肌で感じる最近。
会社やビジネスも昔みたいに、トップダウンのやり方ではなく、シェア時代。
メルカリや、カーシェアリングもしかりで。
物質的な支配の満足よりも、共有する満足に変わってきていると言うのは良く言われている事ですね。
昨日も、
「これからは職人の時代よりも、コンテンツをたくさんもっているかどうかの時代」
専門的な分野はもちろん持ちつつも、1つだけではもう難しい。
入り口はたくさんあった方がよくて、その入り口は【楽しい】が鍵になる。
誰かから嫌われたらどうしようとか、
どう思われているかとか、気にしている暇はない!
(一緒にご飯を食べてた、宇宙人みたいな存在の尊敬する先生の言葉)らしいです。
たしかになぁー
そんな話をきいたりすると、
ほんやりと頭では考えられる。
今までの
お金の価値観
時間の価値観
仕事の価値観
性別の価値観
結婚の価値観
恋愛の価値観
子供の価値観
とか、とか、とか!!
これからは全部ひっくり返してリセットした方がよいのでしょうね。
『〜せねばならない』という思い込みを外して、ただ単純に『楽しい』事にフォーカスを当てる。
と、、、
頭では考えられるけど、なかなか価値観ひっくり返すのは難しいね。
なので、身の回りに宇宙人みたいな存在をたくさん集めようと思います w
『面白い!と思った人としか会わない』
宇宙人先生の名言でした 笑
勝間さんも自分らしい選択をされたし。
凄い面白い考えの方
勝間さんの記事にあった。
『普通じゃなくてもいいんだよ』っていう言葉。
その言葉自体が異常と捉えている証。でも人を愛することが異常と思われるのが普通じゃないですね。
あら。
マッキーみたいな
(もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対)的な。
言葉の迷路に入りそうです 笑
なにせ、
ふつーってなんでしょうね。
と思ったこの頃です。
ネイルのデザインは毎日増えすぎてご紹介がまにあいません。
ので、
ブログはこんな関係ない事を書いたりする(デザインも載せますが)
場で、
デザインのご紹介はInstagramでご覧いただく場としようと考えています。
Instagramは登録していなくても見る事は出来ますので(※アカウントある方が見やすいですが)良かったらご覧下さいませ。
メニュー、詳細などは
こちらになります。
6月末までフットキャンペーン中
0コメント